top of page

事業所内研修 2025.7.15 『接遇について』

  • twins
  • 7月15日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。


今回の事業所内研修では、接遇についての発表を通じ、接遇マナーのポイントの理解と重要性についてを学びました。

接遇マナーは利用者様との信頼関係の構築のために非常に大切であり、質の高いケアを行っていく上での基本となります。

今回の研修では、第一印象を決める3要素(身だしなみ、表情、挨拶)から訪問の流れに沿ったマナー、心を繋ぐコミュニケーション、緊急時や困った時の対応を実践シナリオを通して学びました。

接遇マナーに関しては、毎年研修を実施しておりますが、つい意識が不足している内容もあるため、研修を通じてスタッフ一同再確認することはとてもよい機会になっています。


今後も学んだ内容を意識し、スタッフ一同、質の高い医療の提供に努めてまいります!

 
 
 

関連記事

すべて表示
事業所内研修 2025.8.19 『ケーススタディ』

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回の事業所内研修では、「精神運動発達遅滞のある利用者様へのリハビリ介入の目標検討」について、スタッフ間で意見交換しました。...

 
 
 
梅雨ですね☂

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 近畿地方も梅雨入りしましたね! しかしながら…とても暑い日が続いております "(-""-)" みな様、熱中症対策はされていますか?...

 
 
 
事業所内研修 2025.3.18 『感染対策について』

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回の事業所内研修では、看護師による感染対策について、実技を交えて学びました。 ①訪問前の準備 ②PPE着脱手順 ③嘔吐物処理手順...

 
 
 

コメント


bottom of page