2022年12月19日事業所内研修2022.11.2『虐待に関するケーススタディー』こんにちは。 大阪府茨木市のツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。11月2日、虐待を考える機会として、訪問看護・ケアプランのスタッフで定例のケーススタディーを行いました。 虐待であると言える根拠は何か。それは本当に虐待なんだろうか。虐待と認識...
2022年10月24日事業所内研修2022.10.24 『虐待防止研修』こんにちは。 大阪府茨木市のツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 本日は、当事業所の顧問弁護士である、弁護士法人かなめの代表弁護士・畑山先生による「虐待防止研修」を実施していただきました。弁護士法人かなめの先生には、大変な時に相談させていた...
2022年10月18日事業所内研修2022.10.17 『成年後見制度について』こんにちは。大阪府茨木市のツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 本日の事業所内研修は、「成年後見制度」について宮崎CMより発表していただきました。 「成年後見制度」とは、知的障害・精神障害・認知症などによって一人で決める事に不安や心配のある...
2022年9月20日事業所内研修2022.9.20 『災害BCPについて』大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 本日は、年間必須研修でもある『災害BCPについて』西濱主任からの発表でした。 毎年、前年より更に精度が上がっており、西濱主任には毎回驚かされます。...
2022年9月13日事業所内研修2022.9.13 『在宅における摂食嚥下リハビリテーション』こんにちは。 大阪府茨木市のツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。本日は、中山STによる、『在宅における摂食嚥下リハビリテーション』についての発表でした。 STの嚥下練習とは・・・ ①嚥下評価...