top of page

2021.12.21 『ケーススタディ:入浴拒否のある利用者様への関わり』

こんにちは。大阪府茨木市のツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。


本日は看護師によるケーススタディを実施いたしました。

テーマは「入浴拒否のある利用者への関わり」です。


入浴拒否のある利用者さんに促しを行うにあたり、まずは関係性を構築することがベースとなります。そのうえで拒否の原因を考察し、原因を解消するとともに、個別性をもって関わっていくことで、このケースでは最終シャワー浴まで実施することができました。


認知症の影響で、一度入浴を受け入れても、受け入れた際の記憶も思いも忘れてしまうこともありましたが、根気強く促しを続けるとともに、入浴にこだわり過ぎず違う手段での清潔維持を試みました。


清潔面を保てないことに対するリスクを説明することももちろん大切ですが、入浴することでよかったことを自身で感じとれる工夫を行い、プラスの情報を入力することの大切さも学びました。


最後まで読んでいただきありがとうございました。


関連記事

すべて表示

事業所内研修 2024.9.10 『引き継ぎ後に虐待があったことを知らされたケースの支援について』

こんにちは大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回に事業所内研修では、虐待を受けているケースの支援について検討しました。 虐待を引き継ぎ後に知らされたケースについてご家族や他職種が様々な関わりをして、ご本人の思いを尊重し在宅→...

事業所内研修 2024.9.17『ASD傾向の児童への訪問における言語リハビリ』

こんにちは大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回の事業所内研修では、ASD傾向の児童への訪問における言語リハビリについてのケーススタディを行いました。 当初よりゲーム依存性の強い自閉スペクトラム症の児童への介入でしたが、本人...

事業所内研修 2024.8.27『認認介護を行なっている利用者への支援について』

こんにちは大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回の事業所内研修では、認認介護を行なっている利用者への支援について検討しました。 老老介護は介護する側もされる側もどちらも高齢者である状態を指し、認認介護は介護する側もされる側も...

Comments


bottom of page