top of page

★終末期ケア専門士 受験者全員合格★

こんにちは。大阪府茨木市のツインズリハビリ訪問看護ステーション・ケアプランセンターです。


先日も紹介させていただきましたが、2021.10月に9名のツインズスタッフが終末期ケア専門士を受験いたしました。

そして、ドキドキしながら合格通知を待った結果、なんと9名すべてのスタッフが無事合格いたしました(^^)/

そのうちの3名のスタッフは優良の点数(90点以上)で合格できました!


挑戦してくれたことだけでもとても嬉しかったですが、全員合格できたことに歓喜の喜びを皆で分かち合いました。

試験内容は、勉強していないと解けない内容が多く、みんながコツコツ勉強した結果が出たと思います。なにより、コツコツ勉強したことで、終末期の全体像をあらためて理解し、病態・関わり方において更に知識・対応を深めることができました。


今後も、復習しながら新たな知識も取り入れ続け、更にみんなで終末期の知識・関わりを深め、利用者様によりよい関わりができたらと思います!


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




関連記事

すべて表示

題名のとおり、ツインズの事業所は名前がツインズってだけではなく、双子率が高めです。 社長双子さんです。職員の子供さん、職員さん自身も双子が多いです。 今ブログを作っている私の子供も双子です(⌒∇⌒) なので、双子について書いてみました。 入職して初めて、社長が双子さんってこと、子供が双子さん、職員さんも双子さん聞けばたくさんの双子縁に恵まれました。ひそかに嬉しかったりしています! そこでツインズに

大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 本日は、『サービス担当者会議』『訪問看護計画書』について室管理者、村上ケアプランセンター管理者からの発表でした。 『サービス担当者会議』とは、ケアマネジャーが作成したケアプランの内容を、各サービス担当者が集まって検討しあう会議です。チームケアを行うにあたり、欠かせない会議で、開催時期や議題について確認しました。 『

bottom of page