top of page

桜が満開です






こんにちは、大阪府茨木市のツインズ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。


桜の季節になりました☆

今日は、利用者の方と桜の話しをしたり、桜を眺めたりして、春を楽しみました。


所で、桜と言えばどの歌を思い出しますか?

ツインズファミリー内でのランキングは以下です。


1位 さくら 森山直太朗

2位 さくら ケツメイシ

3位 さくら さくら 童謡

   ドキドキドン!いちねんせい 

   SAKURA いきものがかり

4位 桜坂 福山雅治


まだまだ春も始まったばかりです。いっぱい楽しみたいですね!(^^)!



関連記事

すべて表示

題名のとおり、ツインズの事業所は名前がツインズってだけではなく、双子率が高めです。 社長双子さんです。職員の子供さん、職員さん自身も双子が多いです。 今ブログを作っている私の子供も双子です(⌒∇⌒) なので、双子について書いてみました。 入職して初めて、社長が双子さんってこと、子供が双子さん、職員さんも双子さん聞けばたくさんの双子縁に恵まれました。ひそかに嬉しかったりしています! そこでツインズに

大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 本日は、『サービス担当者会議』『訪問看護計画書』について室管理者、村上ケアプランセンター管理者からの発表でした。 『サービス担当者会議』とは、ケアマネジャーが作成したケアプランの内容を、各サービス担当者が集まって検討しあう会議です。チームケアを行うにあたり、欠かせない会議で、開催時期や議題について確認しました。 『

bottom of page