top of page

事業所内研修2022.10.17 『成年後見制度について』

こんにちは。大阪府茨木市のツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。


本日の事業所内研修は、「成年後見制度」について宮崎CMより発表していただきました。

「成年後見制度」とは、知的障害・精神障害・認知症などによって一人で決める事に不安や心配のある方が、いろいろな契約や手続きをする際にお手伝いする制度です。


相談のタイミングや、申し立て、その後の流れ、必要なこと等を

身寄りのない方の「終活」と「突然の入院」を想定し、具体的なケースを元に非常にわかりやすい内容となりました。


ケアマネージャーさんたちは、利用者様へより良い支援をするために、いろんな社会資源や情報を学んでおり、私たち訪問看護・リハビリスタッフはその情報を聞かせてもらうことで非常に勉強になります。


ツインズの良いところの一つとして、自分の専門の分野だけでなく、幅広い情報を得ることでより広い視野で利用者様について考えれるきっかけを作ってくれるところです。

今後も引き続き学び続け、利用者様により良いサービスを提供できるように精進してまいります。


最後までお読みいただき、ありがとうございます。


関連記事

すべて表示

事業所内研修 2024.12.17『お金のブロックパズル』

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回の事業所内研修では、お金のブロックパズルについて学びました。 5つの利益を一言を表すことができ、  1.売上総利益  2.営業利益  3.経常利益  4.税引き前利益 ...

事業所内研修 2024.12.10『精神疾患を有する利用者と作業療法』

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回の事業所内研修では、 【精神疾患を有する利用者と作業療法】について検討しました。 作業療法の定義は、「人々の健康と幸福を促進するために、医療、保健、福祉、教育、職業などの領域で...

事業所内研修 2024.11.12『訪問看護における医療算定について』

こんにちは大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回の事業所内研修では、訪問看護における算定についてを勉強しました。 訪問看護で適用される保険は、医療保険と介護保険です。訪問看護の場合、利用者さんの年齢や状態・状況によって適用さ...

Comments


bottom of page