top of page

事業所内研修2021.4.20     『災害BCPの概要について』

こんにちは。大阪府茨木市のツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。

今回のテーマは、西濱主任による「災害BCPの概要について」です。


今回の内容は以下の通りです。

①災害BCPの発動について

②行動チャートの紹介

③安否確認の仕方


上記において、出勤前や業務時間中など、その時々の設定で細やかで具体的なチャートを作成し、発表していただきました。

具体的な内容であったためスタッフもイメージしやすく、新たな課題もみえました。

今後は、発電機と蓄電器の使用方法や、災害時の安否確認シュミレーション・南海トラフ地震の概要 そのほかのテーマについても皆で研修を行っていきます。


今回の介護報酬改定で、3年の経過措置の中でBCP作成が義務化されました。

ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターにとっても新たな成長のきっかけをいただけたと感じています。

一般的なマニュアル作成に留まらず、専門家の力も借りながら自分たちで考え、自分たちでより実践的なものを作り上げてまいります。


今後も、大切な地域・利用者様の力になれる事業所を目指して、日々精進してまいります。







関連記事

すべて表示

事業所内研修 2025.2.25 「薬疹について」

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 2月25日は薬疹について勉強しました。 薬は必要なところで効果的に働くだけでなく、他のところにも影響を与えることがあります。風邪薬を飲んで鼻水は止まったけれど、とても眠くなってし...

事業所内研修 2025.2.17 「COPDに対する訪問リハビリテーション」

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 2月17日に慢性閉塞性肺疾患(COPD)について勉強しました。喫煙が最も重要な原因であり、喫煙者の15~20%の方がCOPDに罹患されるそうです。症状としては、肺が固くなり、吸え...

事業所内研修 2025.1.28『ケーススタディ』

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回の事業所内研修では、褥瘡がある利用者様への看護介入の実際について、弊社の看護師2名が発表してくれました。 踵部と仙骨部に重度の褥瘡がある利用者様に対し、褥瘡の処置だけでなく栄...

Comments


bottom of page