top of page

事業所内研修 2025.1.28『ケーススタディ』

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。


今回の事業所内研修では、褥瘡がある利用者様への看護介入の実際について、弊社の看護師2名が発表してくれました。

踵部と仙骨部に重度の褥瘡がある利用者様に対し、褥瘡の処置だけでなく栄養面や環境面からのアプローチを実施したり、主治医やデイサービスとのスタッフと連携することで、包括的に支援し褥瘡治癒ができた事例でした。

ディスカッションでは、デイサービスでの過ごし方の確認や介護者様とのかかわり方、今後の予防方法等を意見し合うことが出来ました。


今回の発表を学びにし、今後も利用者様が安心して過ごせるよう、スタッフ一同関わってまいります。

関連記事

すべて表示

事業所内研修 2025.2.25 「薬疹について」

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 2月25日は薬疹について勉強しました。 薬は必要なところで効果的に働くだけでなく、他のところにも影響を与えることがあります。風邪薬を飲んで鼻水は止まったけれど、とても眠くなってし...

事業所内研修 2025.2.17 「COPDに対する訪問リハビリテーション」

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 2月17日に慢性閉塞性肺疾患(COPD)について勉強しました。喫煙が最も重要な原因であり、喫煙者の15~20%の方がCOPDに罹患されるそうです。症状としては、肺が固くなり、吸え...

事業所内研修 2025.1.14『茨木市民講座 フレイルについて』

こんにちは大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回の事業所内研修では、弊社所属の辻中理学療法士が前年度に実施した茨木市民公開講座の内容を発表してくれました。 「フレイル」とは?:加齢に伴い、筋力や心身の活力が低下した状態をさし...

Comments


bottom of page