top of page

事業所内研修 2024.8.27『認認介護を行なっている利用者への支援について』

  • twins
  • 2024年8月27日
  • 読了時間: 1分

こんにちは大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。

今回の事業所内研修では、認認介護を行なっている利用者への支援について検討しました。


老老介護は介護する側もされる側もどちらも高齢者である状態を指し、認認介護は介護する側もされる側もどちらも認知症の症状がある状態を指します。健康面や衛生面の管理ができなくなる恐れがあり、ご家族やご本人が安全に在宅生活を継続できるよう、現状の課題や意見交換をしました。


今後も利用者様に寄り添えるサービスを提供できるステーションでありたいと思っております。

 
 
 

関連記事

すべて表示
梅雨ですね☂

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 近畿地方も梅雨入りしましたね! しかしながら…とても暑い日が続いております "(-""-)" みな様、熱中症対策はされていますか?...

 
 
 
事業所内研修 2025.3.18 『感染対策について』

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回の事業所内研修では、看護師による感染対策について、実技を交えて学びました。 ①訪問前の準備 ②PPE着脱手順 ③嘔吐物処理手順...

 
 
 
事業所内研修 2025.3.11 『児童デイ 基本的知識 Q &A』

こんにちは大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回の事業所内研修では児童デイの基本的知識について学び、質疑応答では、具体的な説明をしていただきました。 発達障害とは ・脳機能の障害です ・低年齢から症状が見られます...

 
 
 

Комментарии


bottom of page