top of page

事業所内研修 2024.7.16『バリアフリー展2024報告』

  • twins
  • 2024年7月16日
  • 読了時間: 2分

 こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。


今回の事業所内研修では、4月に開催されたバリアフリー展2024について、参加してくれた弊社の理学療法士が報告をしてくれました。

バリアフリー展は毎年4月頃にインテックス大阪にて3日間開催されている国内最大級の福祉用具見本市です。来場者数は関西を中心に毎年5万人程度で、海外から参加される方もいらっしゃるそうです。


毎年たくさんの福祉用具が開発されており、それを実際に体験することができたり、開発者の方の熱い思いを直に聞くこともできるので、介護・医療従事者や実際に福祉用具を利用して生活されている方の貴重な情報源となります。


今回の報告では、

・特定非営利活動法人 自助具の部屋:材料費のみで自助具を製作してくれるボランティアグループ

・車いす新製品発表会への参加:NEXT CORE Ⅱ MULTI 等

・歩行器 Slim Fitシリーズ:持ち手が反転でき、後方転倒予防ができる 

・靴 Vステップ:ベルトを外すとベロも一緒に前に出てくれる

・介護用ベッド 笑(エミ)シリーズ:ベッドに付属する上肢サポートやフットレストが魅力

・内服飲み忘れ防止に くすり・コールライト:内服のタイミングを光と音でお知らせ

・新洗浄便座 xtrm(エクストリーム):強力な乾燥機能でペーパーを使わずおしりを洗浄、乾燥できる

・皮膚保護クリーム スキンバリアクリーム:尿や便を撥水バリアではじく

を事業所内で紹介してくれました(^^)/


上記以外にも福祉用具や医療機器、物品は多種多様にあります。

介護保険を利用してレンタルできるものもたくさんありますので、興味のある方や使用を考えておられる方は是非ツインズケアプランセンターへお問い合わせください(^^♪

 
 
 

関連記事

すべて表示
梅雨ですね☂

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 近畿地方も梅雨入りしましたね! しかしながら…とても暑い日が続いております "(-""-)" みな様、熱中症対策はされていますか?...

 
 
 
事業所内研修 2025.3.18 『感染対策について』

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回の事業所内研修では、看護師による感染対策について、実技を交えて学びました。 ①訪問前の準備 ②PPE着脱手順 ③嘔吐物処理手順...

 
 
 
事業所内研修 2025.3.11 『児童デイ 基本的知識 Q &A』

こんにちは大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回の事業所内研修では児童デイの基本的知識について学び、質疑応答では、具体的な説明をしていただきました。 発達障害とは ・脳機能の障害です ・低年齢から症状が見られます...

 
 
 

Comments


bottom of page