top of page

事業所内研修 2023.11.14『ハラスメント』について

こんにちは。茨木市のツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。


本日の研修はハラスメントについて学びました。

ハラスメントとは、相手に対する発言や行動によって、不快な気持ちにさせたり、脅威に感じさせたりすることです。

ハラスメントの種類はたくさんあることを知り、また、内容が随分増えていることにビックリしました。

 

今話題のパワーハラスメントは上司からだけでなく、部下からや同僚同志も含まれることを知りました。コミュニケーション不足からも起こりうることもあるようです。


より良く働けるようこれからも学びたいと思います。




関連記事

すべて表示

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 多系統萎縮症について勉強会が開催されました。 令和3年11月現在で指定難病は338疾病あるそうです。 訪問看護ステーション、ケアプランセンター、医師や多職種と連携してその人らしく、仕事を続けるために、自宅での生活を継続していただくため難病についても学んでいき、生活を支えれるように日々皆で勉強していきたい

bottom of page