top of page

事業所内研修会2021.2.16 「2021.4月からの介護報酬改定総論」

こんにちは、大阪府茨木市のツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。

2月16日にzoomによる事業所内研修会を行いました。


テーマ

「2021.4月からの介護報酬改定総論」


代表取締役 辻中より、事業所内研修を実施いたしました。


新たな改正により、事業所として、より引き締めて取り組んでいく必要性があること、また今後の事業所の課題と対策を考えていく機会となりました。


現在、スタッフ全員に年に1回のアンケート実施・面談を行い、個々と事業所の目標の共有を実施しております。


スタッフの声を大切にしながら、より新たな視点で成長できるよう今後も取り組んでまいります。

関連記事

すべて表示

題名のとおり、ツインズの事業所は名前がツインズってだけではなく、双子率が高めです。 社長双子さんです。職員の子供さん、職員さん自身も双子が多いです。 今ブログを作っている私の子供も双子です(⌒∇⌒) なので、双子について書いてみました。 入職して初めて、社長が双子さんってこと、子供が双子さん、職員さんも双子さん聞けばたくさんの双子縁に恵まれました。ひそかに嬉しかったりしています! そこでツインズに

大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 本日は、『サービス担当者会議』『訪問看護計画書』について室管理者、村上ケアプランセンター管理者からの発表でした。 『サービス担当者会議』とは、ケアマネジャーが作成したケアプランの内容を、各サービス担当者が集まって検討しあう会議です。チームケアを行うにあたり、欠かせない会議で、開催時期や議題について確認しました。 『

bottom of page