top of page

事業所内研修会2021.2.16 「2021.4月からの介護報酬改定総論」

こんにちは、大阪府茨木市のツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。

2月16日にzoomによる事業所内研修会を行いました。


テーマ

「2021.4月からの介護報酬改定総論」


代表取締役 辻中より、事業所内研修を実施いたしました。


新たな改正により、事業所として、より引き締めて取り組んでいく必要性があること、また今後の事業所の課題と対策を考えていく機会となりました。


現在、スタッフ全員に年に1回のアンケート実施・面談を行い、個々と事業所の目標の共有を実施しております。


スタッフの声を大切にしながら、より新たな視点で成長できるよう今後も取り組んでまいります。

関連記事

すべて表示

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 デイサービスとデイケアとの違いについて学びました。 閉じこもりを防止、入浴目的、介護負担の軽減等利用する目的は様々です。 ご利用者様がどういった暮らしをしたいか等お聞きしながら、デイサービスデイケアの違いも踏まえてご利用してもらえるよう、ケアマネとしてこれからも考えていきたいと思いました。 看護師の役割

こんにちは、大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 今回は最近メディアでも取り上げられている「ヤングケアラー」についての勉強会をしました。ヤングケアラーとは、通学や仕事のかたわら、障害や病気のある親や祖父母、年下の兄弟などの介護や世話をしている18歳未満の子どもを指します。家族の介護のために学業に遅れが出たり、進学や就職を諦めたりするケースもあるといい、

bottom of page