こんにちは、大阪府茨木市のツインズリハビリ訪問看護ステーションです。
2021.8月に理学療法士(男性)が1名入職しました。
さわやかなで長身のニューフェイス:寺嶋PTです。
一生懸命頑張りますのでよろしくお願いいたします(^^)
看護、PTㆍOTㆍSTともに訪問可能な枠を有しております。いつでもお声掛け下さい。
お力になれるよう精一杯努めます。今後とも宜しくお願い申し上げます。
こんにちは、大阪府茨木市のツインズリハビリ訪問看護ステーションです。
2021.8月に理学療法士(男性)が1名入職しました。
さわやかなで長身のニューフェイス:寺嶋PTです。
一生懸命頑張りますのでよろしくお願いいたします(^^)
看護、PTㆍOTㆍSTともに訪問可能な枠を有しております。いつでもお声掛け下さい。
お力になれるよう精一杯努めます。今後とも宜しくお願い申し上げます。
題名のとおり、ツインズの事業所は名前がツインズってだけではなく、双子率が高めです。 社長双子さんです。職員の子供さん、職員さん自身も双子が多いです。 今ブログを作っている私の子供も双子です(⌒∇⌒) なので、双子について書いてみました。 入職して初めて、社長が双子さんってこと、子供が双子さん、職員さんも双子さん聞けばたくさんの双子縁に恵まれました。ひそかに嬉しかったりしています! そこでツインズに
大阪府茨木市ツインズリハビリ訪問看護ステーション・ツインズケアプランセンターです。 本日は、『サービス担当者会議』『訪問看護計画書』について室管理者、村上ケアプランセンター管理者からの発表でした。 『サービス担当者会議』とは、ケアマネジャーが作成したケアプランの内容を、各サービス担当者が集まって検討しあう会議です。チームケアを行うにあたり、欠かせない会議で、開催時期や議題について確認しました。 『